サップが業務用アロマディフューザー・レンタルを開始!

サップが業務用アロマディフューザー・レンタルを開始!
しかもアロマエッセンシャルオイルをナノ化して拡散できるので、安価でしかも持続性が高い究極の癒やしをお届けできます!
ナノ化したアロマの香りが、貴社のお客様に究極の癒やしと満足をもたらします。
SUP aromaNANOは、アロマエッセンシャルオイルを定期的にお届けするレンタルシステム。
初期費用なしの月額12,800円(税別)よりお届けできます。
販売パートナー募集中!
Facebookもご覧ください
近頃はフェイスブックに投稿しております。よろしければご覧ください。
https://www.facebook.com/kitanaka1
サップが業務用アロマディフューザー・レンタルを開始!
しかもアロマエッセンシャルオイルをナノ化して拡散できるので、安価でしかも持続性が高い究極の癒やしをお届けできます!
ナノ化したアロマの香りが、貴社のお客様に究極の癒やしと満足をもたらします。
SUP aromaNANOは、アロマエッセンシャルオイルを定期的にお届けするレンタルシステム。
初期費用なしの月額12,800円(税別)よりお届けできます。
販売パートナー募集中!
ミャンマー進出セミナー(無料)を開催いたします!
テーマ 「ミャンマー進出の実例と戦略」
(ヤンゴンのシュエダゴンパゴダ)
開催会場のご案内
https://www.facebook.com/events/261378170681960/
https://www.facebook.com/ events/1395021704079434/
https://www.facebook.com/ events/384227108387737/
<本件に関する日本国内お問い合わせ>
株式会社スリーイーコーポレーション 担当:剱崎(け んざき)
私北中は、JAL奇跡の再建を成し遂げた稲盛和夫氏(京セラ・KDDI創業者)が主宰する「盛和塾」の東京支部である「盛和塾東京」において、活学講座「経営の原点12ヶ条勉強会」のリーダーを務めさせていただいております。
『経営の原点12ヶ条』は、企業を成長と発展へと導く具体的な経営の要諦です。一見複雑に見える経営も、その原理は単純かつ明快であり、12ヶ条の凝縮された言葉にこそ真理が宿ります。
稲盛盛和塾塾長は「この12項目を一生懸命やれば、京セラくらいの経営は誰にでもできる」ともおっしゃっています。
経営者の皆様、経営幹部の皆様、既に有効性と普遍性が実証された『経営の原点12ヶ条』を共に学びませんか?
勉強会のご案内は下記のfacebookページをご覧ください。
エコリカリサイクルインク の広告が 12月16日発売の、学研が発行するテレビ情報誌『TV LIFE』 のお正月超特大号に掲載されました。
すでに書店・コンビニなどに並んでいます。
■テレビライフのエコリカの広告
エコリカリサイクルインクの広告が2012年12月13日の山陰中央新報に掲載されました!
エコリカリサイクルインクの広告が2013年12月12日のフジサンケイビジネスアイに掲載されました!
エコリカリサイクルインクの広告が2013年12月6日の日本経済新聞全国版の朝刊に全面15段カラーで掲載されました!
1990年12月1日、スリーイーグループは台東区東上野の古い木造家屋の一室で産声を上げました。以来23年。同志たちの血の滲むような努力と、お取引先様のおかげで今日まで発展してまいりました。
統計によれば、世の中の企業は設立5年で約85%が廃業・倒産し、設立10年以上存続出来る企業は6.3%しかないとのことです。 そして、設立20年続く会社は0.3%しかなく、設立30年続く会社はさらに減って、0.025% しかないとのことです。
血で血を洗うような企業間競争の中で、スリーイーグループが23年という年月を続けてこられたのは、ある意味奇跡であり感無量であります。
しかし、私自身はこの会社を現在のような形で終わらせるつもりは毛頭ありません。この創業23年はひとつの節目ではありますが、あくまでも途中経過です。これからさらに輝かしい未来に向かって、大いに成長させていく所存です。
それはまさに私たちの経営理念が示す通りです。全従業員の物心両面の幸福を築くため、そして世のため人のため、一人でも多くの人のお役に立つために、今後とも私自身が誰にも負けない努力で、事業を限りなく成長発展させてまいりたいと思います。
これからの一年もまた、よろしくお願い申し上げます。
スリーイーグループ代表
北中 彰
12/7,8 に六本木ヒルズアリーナで開催される「One Planet Festival x TOKYO」にエコリカが協賛・出展します。
人類と多様な生物が息づく、たったひとつしかない地球。
未来の「地球」と「子どもたち」のたちのために、豊かな環境を残したい。
WWFジャパンが今回、国連UNHCR協会、日本ユニセフ協会と一緒に、One Planet Festival x TOKYOで、この思いをみなさんに伝え、ひとりひとりができることを考えようと呼びかけます。
会場のエコリカブースでは、インクジェットプリンターで使用済みのインクカートリッジの回収を行い、ご協力いただいた方には、両日ともに先着1,000名様に素敵なノベルティを差し上げます。
さらに、エコリカFacebookページに「いいね!」をして頂いた方に、年賀状シーズンにも利用できる「すぐに使えるテンプレート&パーツ素材」CDをプレゼントいたします。
エコリカでは使用済みのインクカートリッジを回収し、再使用できるカートリッジは製品化、破損などにより再使用できないカートリッジも再生プラスチック化などのマテリアルリサイクルとして再利用するなど、インクカートリッジのリユース・リサイクルを推進しています。インクカートリッジのメーカーは問いませんので、みなさまからのご協力を是非宜しくお願い致します。
■日時 2013年12月7日(土)〜8日(日) 12:00〜19:00
■場所 六本木ヒルズ ヒルズアリーナ
今年もエコリカテレビCMが放映開始いたしました!
Youtubeでも見られます。
(売り場編)
エコリカリサイクルインクの広告が2013年12月1日の朝日新聞全国版の朝刊に全面15段カラーで掲載されました!