Facebookもご覧ください

近頃はフェイスブックに投稿しております。よろしければご覧ください。
https://www.facebook.com/kitanaka1

 

2007年02月07日

自分を「ブランド」に

経営者であっても、会社員であっても、フリーターであっても、仕事をする限りは強いこだわりが必要だと思う。

そうでないと、いかに仕事ができる人であっても、ただ言われたこと、決められたことを忠実にやるだけになってしまいやすい。

仕事を単なる習慣にしてしまったり、単にお金を稼ぐためだと考えてしまうと、どんどん「仕事の奴隷」になっていってしまう。

◇自分には何ができるのか?
◇自分の価値は?
◇自分は何の達人か?
◇自分はどんな実績で他人に知られているか?
◇自分は最近どのように成長したか?
◇自分は今どんな勉強に取り組んでいるか?

現状に甘んじることなく、強い意志で自分を向上させる。
そんな仕事に対する強いこだわりが、自分を「ブランド」に変えていくのだ。


(自分ブランドを持つ人)        (仕事の奴隷になっている人)

人々の記憶に残る仕事をする ←→やれといわれたことだけをやる

日々切磋琢磨し、達人を目指す←→書類とにらめっこして時間をつぶす

毎朝布団を跳ね飛ばして起きる←→朝が憂鬱。会社に行きたくない


仕事の奴隷から卒業し、自分の「ブランド」を確立することが、成功を手にするポイントではないだろうか。
この記事へのコメント
この記事へのコメントをご記入ください。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://www.blogdehp.net/tb/13161686
(当記事へのリンクを含まないトラックバックは受信されません。)
少しでもお役に立てましたら、【いいね!】をいただけると嬉しいです♪