2007-07-31
 スリーイーグループ憲章 全員経営者主義
3.私たちは、あらゆる品質管理に取り組み、よりよい商品とサービスを提供します。
 品質のよい商品をお客様にお届けすること。
 お客様へのサービスの質を向上させること。
 企業であるならばごく当然のことと思います。
 しかし言葉で言うのは簡単ですが、商品とサービスの向上はたやすいことではありません。
 常に全従業員が品質管理の意識を持ち、品質向上への熱意を持ち続ける必要があります。
 一方、企業活動は質を求められると共に、効率を追求し利益も上げなければなりません。
 ともすれば効率や利益を重んじるあまり、商品の品質低下やサービスレベルの悪化が見逃されがちですが、許されることではありません。
 スリーイーグループでは、全社的に商品の品質向上とサービスレベルの向上を目指す活動を行なっています。
 どんなに品質の良い商品を選択して販売し、お客様へのサービスの向上を図っていても、お客様からの苦情や問題点の発生をゼロにすることはできません。
 そこでまず私たちは、お客様からの苦情やご意見に対する徹底的な対応を実行します。
 ひとたび問題が発生したら、その状況を細部まで把握し、問題点の原因を追究します。
 そしてすばやく対策を立案し、確実に実行に移します。
 その後、その改善が効果を示しているかを検証します。
 いわゆるPDCA(Plan,Do,Check,Action)を繰り返し回しつづけることによって、継続的に問題点の改善を図ります。
 そのためにスリーイーグループでは、お客様の声を積極的に経営に取り入れています。
 お客様から苦情やご意見をいただだいたときは、全従業員が「一言情報メモ」に記入し、すばやく上司や経営層にフィードバックして、商品の品質向上とサービスレベルの向上に役立てます。
 また定期的にお客様満足度の調査をおこない、目に見える問題点はもとより、潜在的な問題箇所も早期発見し、改善活動を推進していきます。
 スリーイーグループでは、こうした活動を繰り返し行なうことによって、常に経営改善を図り、お客様へご提供する商品とサービスの品質向上に努めます。
 