2008-04-01
 昨年、東京桜名所②として新宿御苑をご紹介しました。
  
 千鳥ヶ淵の桜がその荘厳さで世界一だとすると、新宿御苑の桜は絢爛豪華(ケンランゴウカ)さで世界一だと思います。
 というわけで、今年も新宿御苑に行ってまいりました。
 3月30日の日曜日は午後からあいにくの雨。
 でも花粉症の私にとっては恵みの雨でした。
 例年よりも、逆に余裕をもって花見を楽しむことができました・・・
  
 またまた携帯画像で申し訳ないですが、新宿御苑の素晴らしい桜をご紹介します。
  
 左:ソメイヨシノ、右:ヨウコウ
紫がかった濃い紅色が特長の「ヨウコウ」は、ソメイヨシノと比較すると、より鮮やかなコントラストが楽しめます。
 
 日本庭園の池にしなだるソメイヨシノ
 
 日本庭園から代々木のドコモタワーを望む
 
 一本の桜から真っ赤な花(左)と薄ピンクの花(右)が同時に咲いていました
 
 桜咲きほころぶ ソメイヨシノ
 
  
   でもやっぱりソメイヨシノ。
    どこからこんなにも栄養が来ているのでしょうか?
    降りしきる雨の中、桜の花はあまりにも絢爛豪華でした。
 