スリーイーグループの経営理念をさらに解説します。
「人類・社会の進歩発展と地球環境に貢献する」について・・・
  私たちは、単に自分たちの幸せだけを考えているのではありません。
   仕事を通じて、人のお役に立ちたい、世の中のお役に立ちたいと考えています。
  江戸時代、京都で商人道を説いた石田梅岩は、
   「真の商人は先も立ち、我も立つことを思うなり」 と唱えました。
   本当の商人道というのは、相手も立ち、自分も立つことを思うものである。
   つまり、相手からも喜ばれ、自分も潤うということこそが商いであると説いています。
  また、近江商人の間では「三方よし」が商人道の真髄であるといい伝えられてきました。
   それは「買い手よし、売り手よし、世間よし」というもので、
   つまり、買う人も、売る人も、さらにはその両者を取り巻く社会さえもよいというもので
   なければならない、というものです。
   「三方よし」でなければ真の商いではないということです。
  私たちは、お客様、また我々に物を売ってくださる取引先、
   あるいは仕事を手伝ってくださる協力会社、
   さらには会社を取り巻く全ての人たちが共に生きていけるような、
   共生の関係を築いていきたいと考えています。
  事業とは単なる利益の追求を目的としているものではないのです。
   仕事とはただ生活のためだけに働くというものではないのです。
   私たちがいなければ、世の中がよくならない。
   人々が私たちの活躍を求めている。
   私たちの成果を心待ちにしている人たちがいる。
   仕事を通して、積極的に人のお役に立ちたい。世の中のお役に立ちたい。    
そのような熱い気持ちで私たちは働いていきたいと考えています。
