■今年の年賀状印刷はこのインク!
<低価格・エコ・高品質>三拍子揃ったエコリカのリサイクルインク
(記事の内容)
今年も年賀状のシーズンがやってきた。一年で最も多くプリントするこの時期だからこそ、かけるコストはできるだけ抑えたいもの。だからといって、プリントの質は落としたくはない。そこで注目したいのが、エコリカのリサイクルインクだ。
リサイクルインクで印刷コストを圧縮
年賀状印刷の途中でインクが切れて買いに走るのは、面倒だ。できれば十分な予備を用意しておきたいが、購入費用はなるべく抑えたい。そこで注目したいの が、リサイクルインクだ。これは、回収した使用済みカートリッジにオリジナル開発のインクを充填して、再び使えるようにしたもの。純正品のインクより、 2〜3割安いのが特徴だ。このリサイクルインク市場で9割を超える圧倒的なシェアを誇っているのが、エコリカだ。
IC50シリーズ
※耐光性・耐オゾン性能にすぐれたエコリカ開発インクの名称。右のマークの付いたパッケージが対象製品。
エコマーク取得 環境にやさしい
エコリカは、使い終わったインクカートリッジを全国に設置した「エコリカ回収BOX」で回収し、再利用(リユース)している。このリユースが環境保全に 役立つと、日本環境協会から認定され、再生インクカートリッジでは初の「エコマーク」を取得。また、グリーン購入法の基準もクリアしている。ランニングコ ストを抑え、しかも高品質でエコにも配慮したエコリカのリサイクルインク。今年の年賀状印刷では、大いに活用してほしい。
エコリカのここに注目!
その1 インク残量表示に対応通常、純正のインクカートリッジはプリンタのインク残量表示機能に対応しているが、リサイクルインクの中には、一部のプリンタのインク残量表示機能に対 応していないものがあり、使い勝手が悪い。エコリカのリサイクルインク「IC50シリーズ」は、業界で初めてインク残量表示に完全対応。純正インクと同じ 使い勝手を実現した。
エコマークとは、生産から廃棄まで環境への負荷が少なく、環境保全に役立つと認められた商品につけられる環境ラベルのこと。エコリカは、インクカート リッジのエコマーク認証第1号だ。また、グリーン購入法(国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律)の基準もいち早くクリア。
その3 充実のサポート体制
エコリカの電話サポートは、12月1日〜30日は土日、祝日も営業。とてもつながりやすいのも特徴だ。休日に年賀状を印刷していて、もしわからないことがあっても安心だ。
サポート窓口:0120-114-865
受付時間: 9:00 〜 18:00
人と地球に貢献します。