少しでもお役に立てましたら、【いいね!】をいただけると嬉しいです♪

Facebookもご覧ください

近頃はフェイスブックに投稿しております。よろしければご覧ください。
https://www.facebook.com/kitanaka1  

経営の原点12ケ条

1.事業の目的・意義を明確にする
公明正大で大義名分の高い目的を立てる
2.具体的な目標を立てる
立てた目標は常に社員と共有する
3.強烈な願望を心に抱く
目標の達成の為には潜在意識に透徹するほどの強く持続した願望を持つこと
4.誰にも負けない努力をする
地道な仕事を一歩一歩、堅実に弛まぬ努力を
5.売上を最大限に、経費は最小限に
6.値決めは経営
値決めはトップの仕事、お客様も喜び自分も儲かるポイントは一点である
7.経営は強い意志で決まる
経営には岩をも穿つ強い意志が必要
8.燃える闘魂
経営にはいかなる格闘技にも勝る激しい闘争心が必要
9.勇気をもって事に当たる
卑怯な振舞いがあってはならない
10.常に創造的な仕事を行う
今日より明日、明日よりあさってと常に改良・改善を絶え間なく続ける 創意工夫を重ねる
11.思いやりの心で誠実に
12.常に明るく前向きで、夢と希望を抱いて素直な心で経営する


第一条、事業の目的・意義を明確にする〜公明正大で大義名分の高い目的を立てる

私たちは何のために働くのでしょうか。
それは、ただ給料を稼ぐためではありません。生活のためだけに働くのでもありません。もちろん、遊ぶお金を作るためだけに働くのでもありません。
つまり、私たちは自分のためだけで働くのではないのです。自分の周りの人たちや社会に役に立つために働くのです。
「世のため人のために働く」こうした大きな大義を感じながら働かなければ、労働はただの苦役になってしまいます。できれば楽してお金を稼ぎたい、それだけになってしまいます。
公明正大で大義名分の高い働く目的があれば、些細なことには囚われなくなります。自分自身が持つ私利私欲、個人の抱えるさまざまな事情や制約、怒り、不平不満(いわゆる三毒)は、大義を果たすためにはあまりにも小さなことに映るようになります。
私たちの働く目的の第一義は、全従業員の物心両面の幸せを築くことです。仲間の幸せを皆で力を合わせて作り上げるのです。みんなでチームを盛り上げて、よりよくしていくのです。
しかし、事業の目的はそれだけではありません。事業を通じて世のため人のためになることを成し遂げるめに私たちは働きます。仕事=社会貢献です。
そこに困っている人がいるからこそ、私たちが必要とされるのです。他社には解決できない問題があるからこそ、私たちの存在意義があるのです。

私たちは、過去から現在に至るまで、大変世の中のためになる仕事をしてきました。
まず、純正品しか選択肢がなかったインクリボンの世界に対し、「汎用品」という全く新しい選択肢を提案し、お客様を暗黒の世界(高い純正品しか買えない世界)から救い出しました。
こうした「世直し」の活動は、その後トナーのリサイクル、トナーの輸入でも続けられました。エコロジー&エコノミーという新しい概念で、地球環境とお客様に大きな貢献をもたらしました。
そしてさらに私たちの「世直し」は、誰しもが怖くて手が出せなかったインクカートリッジのリサイクルにも及びました。
案の定、エプソンから訴訟を受け、ほとんどの会社が逃げ出す中、私たちは最後まで信念を持ち戦い続けました。
「私たちがやらなければこの世は闇だ」
耐え難い迫害を受けながらも、私たちは大いなる使命感をもって、勇気を奮い起こして戦い続けました。
結果、ついに正しいものが最後に勝利したのです。そして、最高裁で勝ち名乗りを受けたとき、我々のリサイクルインクカートリッジ分野での地位は、すでに不動のものになっていました。
今回ISOT展示会のブースで発表しますが、すでに累計で8000万ものインクカートリッジが再利用されてまいりました。
これはまさに、8000万個の使用済カートリッジを回収するという、途方もなく地道な努力が累積した数字です。8000万個のリサイクルインクを販売するという、地をはうような途轍もない営業努力の結果です。
皆で力を合わせて成し遂げた汗と涙の結晶により、こんなにも地球環境とお客様が救われたのです!

今、スリーイーグループの全従業員が一致団結して取り組んでいるLED事業についても同じことが言えると思います。
省電力により、限りある資源、限りあるエネルギーを浪費せず、地球環境を守るLED。今、日本が直面している電力不足に大いに貢献できるLED。その普及を後押しすることが大きな社会貢献になります。
試算では、国内のすべての照明をLEDに換えた場合、国内の年間電力消費量の約9%に相当する922億キロワット時の節電になり、これは原子力発電所13基分の発電量に相当するとのことです。
つまり、私たちがLEDを一生懸命売れば売るだけ、世の中がよくなり、国民が助かり、地球環境も救われるのです。
さあ、できるだけ多くの人のお役に立つ仕事をしましょう。できる限り大きな、よりよい影響を社会に与えられる仕事をしましょう。
向かう先にある、社会貢献を常に考えて仕事をすること。それが、イキイキといい仕事をしていくための第一条件だと思います。


(つづく)
少しでもお役に立てましたら、【いいね!】をいただけると嬉しいです♪

最近の記事

おすすめブログ

トナー・インクのプロ集団 株式会社サップが、販売店様のためにブログで最新情報をご提供!

おすすめサイト

トナー・インクのプロ集団、株式会社サップ の サップウェブ販売サイト